#
藤田 世潤 Seijun Fujita
パートナー 公認会計士・税理士
1977年 公認会計士第二次試験合格、会計士補登録
1981年 公認会計士登録
1986年 税理士登録
2008年 新創パートナーズ税理士法人設立、代表社員就任
2022年 合併により銀座K.T.C税理士法人に加入
平成14年度~平成16年度税理士試験委員、日本公認会計士協会東京
会副会長、公認会計士稲門会会長等歴任。著書多数。
×
横山 哲哉
組織再編・上場支援グループ/公益法人支援グループ
代表パートナー 公認会計士・税理士
#
横山 哲哉 Tetsuya Yokoyama
組織再編・上場支援グループ/公益法人支援グループ
代表パートナー 公認会計士・税理士
2009年より銀座K.T.C税理士法人パートナー。
上場会社、中堅企業の法人の申告業務中心に組織再編の助言業務などを行い、現在は公益法人等の公益性の高い法人の業務に注力しています。
[主な業務]
法人税の申告業務
・上場企業をはじめ株式会社、合同会社等の申告、各種税務アドバイス
・不動産投資法人の申告、各種税務アドバイス
・学校法人、公益法人等の申告、各種税務アドバイス
・任意団体の申告、各種税務アドバイス
日本国内の組織再編についての助言、申告
財務デューデリジェンス
×
井口 忠
未来経営・法人支援グループ
相続・事業承継グループ
代表パートナー 税理士
井口 忠 Tadashi Iguchi
未来経営・法人支援グループ
相続・事業承継グループ
代表パートナー 税理士
中小税理士事務所勤務を経て、新創パートナーズ税理士法人に入所
2021年新創パートナーズ税理士法人の代表社員就任
2022年銀座K.T.C税理士法人との合併により銀座K.T.C税理士法人の代表社員就任
中小企業、上場企業、公益法人などに対する幅広い税務業務を経験し、現在は未来経営・法人支援グループにおいて主に中小企業を中心とした税務業務に従事しています。
東京の下町で生まれ、実家を含めまわりに事業主が多い環境で育ちました。その様な環境の中で、日々頑張っている経営者を応援したい、良き相談相手になりたいという思いで、税理士を目指しました。
税理士業はサービス業です。
幅広い知識を基に、税金の有利不利だけではないお客様の立場に立ったサービスを提供することを心掛けています。
×
栁岡 泰明
組織再編・上場支援グループ
代表パートナー 公認会計士・税理士
#
栁岡 泰明 Yasuaki Yanaoka
組織再編・上場支援グループ
代表パートナー 公認会計士・税理士
組織再編・上場支援グループのパートナーとして、上場会社や上場準備会社等の大規模法人の税務顧問を中心に、グループ通算制度、組織再編対応、財務・税務デューデリジェンス業務など幅広く業務を担当しています。
前職は、大手監査法人に勤務しており、製造業や建設業、繊維・アパレル業など様々な業種の監査に従事するとともにIPO支援や内部統制構築支援等も経験してきました。
何がおきても焦らない、落ち着いていると言われることが多いですが、お客様に安心感をご提供するとともに、よりお客様目線で仕事をし、ともに成長していきたいと思います。
趣味は旅行。子供と一緒に旅行することが一番の楽しみです。
〇講師
・2018年度より日本公認会計士協会実務補修所の講義を担当
・2020年度より早稲田大学商学部にて税務会計論Ⅰの講義を担当
×
戸出 悟
相続・事業承継グループ
未来経営・法人支援グループ
パートナー 税理士
#
戸出 悟 Satoru Toide
相続・事業承継グループ
未来経営・法人支援グループ
パートナー 税理士
中堅総合型税理士法人にて約8年にわたって税務業務の経験を重ねました。その後、銀座K.T.C税理士法人に入所し、前職での経験を活かしつつ、税理士として個人(相続含む)、法人(通常の株式会社以外に、NPO法人、学校法人、上場準備会社など)問わずに様々な業務に取り組んでおります。
所属グループの枠にとらわれず、大小問わず様々な業務にチャレンジしていきたいです。何事にもチャレンジすることで、税理士としてだけでなく、一人の人間として日々成長していきたいと考えております。
また、年に一度、青山学院大学において寄附講座(法人税法)の講師を担当しております。
福井県出身。趣味は昼寝、子供とのお出かけです。
×
長瀬 満美 Mami Nagase
未来経営・法人支援グループ
税理士
2010年より事務局長として、税理士法人の人事・総務・経理その他管理全般にかかわっており、また某アーティストをはじめとする法人・個人のお客様の税務を担当しております。中小のお客様の会社の内部まで深くかかわる、きめ細かいサービスをこころがけております。事務所内ではお母さん的存在?と最近思い始めています。
総合商社の産業機械部で勤務後、倒産をきっかけに税理士資格取得を目指しました。事務所員の健康増進のため、皆で体を鍛えて駅伝に出場することを目標としております。
×
木下 康子
相続・事業承継グループ
相続専門 税理士
#
木下 康子 Yasuko Kinoshita
相続・事業承継グループ
相続専門 税理士
入所後、税理士試験受験と並行しながら法人・個人の税務の実務経験を積み、2008年に税理士登録いたしました。
法人の税務経験を経て、現在は相続・事業承継グループに所属し、2015年の税制改正以降、増加傾向にある相続税の申告業務、また生前の相続対策業務等の相続案件を中心に、個人の資産にかかわる税務相談やオーナー会社様の税務申告等も担当しております。
相続業務で接する多くのお客様は、経験のないご相続に大変不安を感じていらっしゃいますので、常にお客様の立場に立って考え、少しでもお客様の不安に思っていらっしゃることを解消し、安心していただけるよう誠意を持って日々の業務にあたっております。
×
連川 法子
組織再編・上場支援グループ/公益法人支援グループ
相続・事業承継グループ
税理士
#
連川 法子 Noriko Tsurekawa
組織再編・上場支援グループ/公益法人支援グループ
相続・事業承継グループ
税理士
中小の会計事務所、新創パートナーズ税理士法人を経て、この度合併により銀座K.T.C税理士法人の一員となりました。新創パートナーズ税理士法人では上場企業の子会社、中小企業の法人税務を中心に税務業務に携わって参りました。
多くのお客様に支えられてお客様の成長と共に業務経験を積み、税理士として成長させて頂いたと思っております。これからもお客様のご要望に応え、確かなサービスをご提供できるように日々精進して参りたいと思います。
趣味:読書(通勤時にミステリー小説を読みながらストレス解消をしております)
×
山田 大輔
未来経営・法人支援グループ
相続・事業承継グループ
税理士
#
山田 大輔 Daisuke Yamada
未来経営・法人支援グループ
相続・事業承継グループ
税理士
税理士試験合格後、総合型の大手税理士法人にて相続税申告・相続対策業務及び法人顧問業務などを経験して参りました。
AI技術の進歩により税理士の業務も自動化が進んでいく中で、お客様に付加価値の高いサービスのご提供をしていくことが他の税理士との差別化になると考えております。
身近でありながら、取っつきにくい税金について如何にお客様に分かりやすくご理解いただけるかを常に考えて行動しております。
また税金の知識だけにとどまらず幅広い知識を身につけお客様にとって1番に顔が浮かぶ(あの人に相談してみようと思える。)人間を目指しております。
お客様に寄り添い、安心してお悩みをご相談いただける税理士(人間)を目指して日々精進して参ります。
趣味は散歩(カフェ巡り)です。新しい発見や経験をすることが好きです。
×
佐藤 久美子
組織再編・上場支援グループ
相続・事業承継グループ
公認会計士・税理士
#
佐藤 久美子 Kumiko Sato
組織再編・上場支援グループ
相続・事業承継グループ
公認会計士・税理士
監査法人で監査業務やアドバイザリー業務に従事した後、銀座K.T.C税理士法人に入所いたしました。
現在は組織再編・上場支援グループに所属しており、企業や学校法人向けのサービスを中心に行っております。
担当しているお客様の業種や規模は様々ですが、税務を通してお客様に寄り添ったサービスを提供できるよう日々努力していきたいと思います。また、新しいことにも積極的にチャレンジし成長していきたいと考えております。
趣味は散歩や映画鑑賞です。たまに登山にも行きますが、その後の筋肉痛が悩みです。
×
松澤 隆文
組織再編・上場支援グループ
相続・事業承継グループ
公認会計士・税理士
#
松澤 隆文 Takafumi Matsuzawa
組織再編・上場支援グループ
相続・事業承継グループ
公認会計士・税理士
監査法人にて監査業務、事業会社にて経理業務に従事しました。
監査業務…IT企業、投資顧問業、製造業、建設業、IPO監査等
経理業務…連結決算、マニュアル・規程作成等
現在は、組織再編・上場支援グループに所属し、上場会社や中堅企業の法人の申告業務を中心に携わっております。
今まで培ってきた経験を活かし税務を中心にその他のご相談事にもお役に立てるよう努めて参ります。
執筆
会社法決算書作成の手引(清文社)共著
会社法計算書類の作成実務と記載事例(清文社)共著
内部管理の実務(3)財務・決算プロセスの管理(中央経済社)共著
2020年期・2021年期 日本公認会計士協会東京実務補習所運営委員
×
関 祥吾
未来経営・法人支援グループ
相続・事業承継グループ
税理士
#
関 祥吾 Shogo Seki
未来経営・法人支援グループ
相続・事業承継グループ
税理士
大学卒業後、個人税理士事務所にて上場子会社や中小企業の税務業務を経験して参りました。
銀座K.T.C税理士法人に入所し、現在は、主に法人税・所得税の税務申告に従事しており、未上場企業の株価評価や相続税シミュレーション、その他税務相談等にも対応しております。
会計・税務の専門的知識だけではなく、経済情勢や様々な状況を踏まえて、ニーズにあった満足していただけるサービスを提供することが大切だと考えております。
的確なアドバイスのできる最も身近で信頼のおけるよき相談相手になれるよう日々努力して参ります。
×
仲間 友洋
組織再編・上場支援グループ
相続・事業承継グループ
公認会計士・税理士
#
仲間 友洋 Tomohiro Nakama
組織再編・上場支援グループ
相続・事業承継グループ
公認会計士・税理士
出身は沖縄、学生時代を宮崎で過ごし、社会人生活を関東でスタート。
航空機整備や営業職等、様々な職種を経験しつつ、働きながら公認会計士試験に合格。
会計事務所、監査法人にてIPO会社、不動産業、学校法人、社会福祉法人等、様々な業種の監査に従事。
持ち前の明るさや対応力と今までの経験を活かし、お客様と共に公認会計士・税理士として成長をしていき、お客様のご要望に応え、確かなサービスをご提供できるように日々努力していきたいと思います。
体を動かすことが好き(学生時代はラグビー部)で、現在も子供のタグラグビーへの参加やランニング等、体力維持にも励んでいます。
×
石田 郁
未来経営・法人支援グループ
相続・事業承継グループ
税理士
#
石田 郁 Iku Ishida
未来経営・法人支援グループ
相続・事業承継グループ
税理士
大学卒業後、都市銀行等の勤務を経て銀座K.T.C税理士法人に入所いたしました。業務と受験勉強を並行しながら税理士試験に合格、現在はご相続案件やオーナー会社様の税務を中心に担当しております。
プライベートな領域に踏み込んでお話をお伺いしなければならない場面も多く、また、ご相続では税務に馴染みの薄いお客様も多くいらっしゃいます。少しでもご安心いただけるよう誠実を旨とし、税理士として、人間として、頼りにして頂けるよう日々精進して参ります。
出身は大阪、長く関西で過ごしました。休日は子供のスポーツ応援や庭いじりをしています。
×
岡田 雄亮
組織再編・上場支援グループ
相続・事業承継グループ
税理士
#
岡田 雄亮 Yusuke Okada
組織再編・上場支援グループ
相続・事業承継グループ
税理士
大学卒業後、システム開発会社の勤務を経て、税理士業界に転職いたしました。
現在は、組織再編・上場支援グループに所属し、上場会社などの大規模法人、NPO法人、一般財団法人の申告・相談業務を中心に携わっております。また、個人クリニックや不動産オーナー、富裕層の方々の所得税確定申告についても担当しております。
複雑な税制を分かりやすくお伝えし、納税者の方々のお役に立てるよう努めてまいります。
×